あるあるですね~!笑
途中の絵がいくつかあってなかなか進まないので、最近駅で見た女の子の雰囲気を思い出しながら描きました。
ラフな感じが素敵だったな。伝わるかわからないけど…笑
自分で描いといてなんだけど気に入っちゃったし漫画に出したりしてみようかしら…(*^^*)
続きは拍手お返事です。いいかげん拍手イラスト増やしたいな~
いつも本当にありがとうございます!
あるあるですね~!笑
途中の絵がいくつかあってなかなか進まないので、最近駅で見た女の子の雰囲気を思い出しながら描きました。
ラフな感じが素敵だったな。伝わるかわからないけど…笑
自分で描いといてなんだけど気に入っちゃったし漫画に出したりしてみようかしら…(*^^*)
続きは拍手お返事です。いいかげん拍手イラスト増やしたいな~
いつも本当にありがとうございます!
図書委員長くんです。漫画ではまだちゃんと描いたことがないんだけど、外面は良いけど悪いヤツ、というキャラです。(そして若干いかがわしい…笑)
珍しく悪役顔をさせることができるキャラで、描くのが結構楽しいのです。
最近よその方のキャラクターをお借りするブームだったので、やっと自分のキャラ描いたなーという感じなんですが、あまりに久々だったせいか全然思う顔にならなくて大変でした。ずっと「誰こいつ…」ってなってた
あ、あと次回のイベントは2月のCC福岡になる予定です!
またそのうち告知をするとは思いますが、次回は漫画はいったんお休みで、かねてからの目標だったグッズを作りたい…ということで色々考えているところです。そういう時が一番楽しいんだよな~笑
それと、今ネームしてる漫画があるんですが、本にするにはあまりにも長くなりそうだったので、ひとまずサイトで小出しにしていけたらと考えてます。
(さすがにモチベーションが持続できないと思われる&他の本が出せなくなるかもという理由です…笑)
その本にはこの人が結構出てくるので気になる方は見ていただけるとありがたいです~。
…しかし3時て。
友人の痲ちさんの創作キャラ、チョコちゃんです。正確に言うと名前はないけど、バレンタインチョコレートの妖精…とかそんな感じの子なのです。
なのでちっちゃいです。食べられることが最上の望みで、そして男女の仲を繋ぐことができたら…という憧れを抱くなんとも健気で愛らしい存在ですよ!
また、バレンタインの前後という短い期間だけ生きられる儚くも可憐な存在ということなんですね。
上の彼女はそんな中、バレンタイン当日まで売れ残ってしまったのです。チョコちゃんどうなっちゃうの!!
…というのがこの子にまつわるストーリーとなっています。(気になる方はご本人のツイッターを要ちぇっくです。)
前回に引き続き、あまりこういうタイプの絵を描くことが少ないので、すっごい苦労しましたがなんとかチョコちゃんの雰囲気が表せていたらいいなあ…
ただ、そういうチャレンジって結構燃えちゃうので、なんか描いててどんどんサイズは大きくなり、モチーフは増え…みたいなことになって思ったより時間がかかってしまいました。
でもまあ、いいか!楽しかったし。痲ちちゃん、描かせてくれてありがとうね~。
バレンタインチョコ、渡せる相手が父くらいしか居ない私ですが笑、来年は自分用も買っちゃおうかな…
最近はあまり積極的には交流したりしないのですが、仲良くしてくれる方がいるっていうのは嬉しいことやなあとしみじみします。絵を描く趣味がいろんな出会いをもたらしてくれるというか、当たり前なんだけど改めて大事にしたいご縁だなと。
もちろん私の絵を見て良いなと思ってくださる方もそういうご縁のひとつだと思うんですよね。いやぁ、なんだかんだで支えてもらっている部分は大きいです。
ありがたい…
というのも先日、久しぶりに会った友人の創作キャラをお借りして私なりに描いてみたりしていました。こういうのたまにやると楽しいんだよな~!許可をもらったので載せます↓
(友人のイズミちゃんの創作キャラ、桜芽ちゃんといいます!樹齢のながい桜の木に宿る優しい精霊の女の子。設定からしてもう可愛い…)
自分に無い世界観って勉強にもなるし、いい経験になります。
あともう一件、こちらもすごく仲良くしていただいている八十島さんという方がおられるんですが、この度サイトを開設されたということなので、宣伝させてください。
本当に素敵な学ランの青年たちを描かれる方なのです。ミステリアスで耽美な趣のある世界観と、空気を感じる厚塗りがとても好き…
八十島さんのサイト >> 綿野原
最近はこういうことが続いていてなんだか楽しく創作させてもらっています。もう一人お借りして描いている子がいるので、そのうちまたここに上げる予定です。あ、三連休もあるので、自分のキャラクターももちろん描くつもりです(*^^*)
以降は拍手お返事です。いつもありがとうございます!
いろいろやりたいこととか、やらないといけないことが多すぎて「チョット待ってて!!」ってそのまま気づいたら寝てるみたいな日々です。忙しいです(ツッコミ待ち)
原稿してると毎回すごい手が痛くなって、数日は絵が描けなくなるんですが、かろうじて元気が戻ってきたようです。で、らくがきしてました。大したもんじゃないですが
最近ちらほら、サイトのことを知ってくださった友人やお知り合いの方から「楽しい」と言っていただけていて、とりあえずは目論見せいこう!って感じです。楽しんでもらえたらっていうのが一番なので(*^^*)
あとはもっと作品を増やしていけたらいいなと思ってます。せっかくなので新刊の短編1話目だけでもあげちゃおうかな。
あと、案外ブログ読むのを面白がってくださる方が多くて、嬉しいです!締め切り前で作業に没頭しているときなんかは中々更新できないのですが…。
wordpressにしたらすごく更新が楽なので続けられそうです。無料じゃないしね…というのも放置してしまわないように自分の尻を叩いてます。
いろんな意味で更新せざるを得ないです!笑 やるぞやるぞ
続きは拍手お返事です。作業中に覗いてはやる気をいただいておりました…ほんとにありがとうございます。
続きを読むということで、やっと脱稿しました…。死にかけの体です。
新刊は久しぶりのホラー漫画です!やった!一年ぶりぐらいかもしれません。忙しかった夏の間にいろいろとスイッチが切れてしまったので、感覚を取り戻すのにすごく時間がかかりました。
諦めようかなと思ったりもしつつ、とても好きなイベントなので必ず一冊何か作りたいという思いだけでなんとか…って感じです。気に入ってくれる方がいてくれたらいいなあ。ちなみに表紙です。
で、九州コミティアについてですが
スペース番号:F30
サークル名:Siuca*
でサークル参加します。公式サイトurlはこちら
既刊の漫画がホラー2冊、コメディ2冊、イラスト本が1冊…ぐらいだったかな。あとはポストカードも持って行く予定です。サイトにのせていないのもあるので、よろしければぜひ、遊びにいらしてください!よろしくおねがいしますm(_ _)m
去年か一昨年あたりから、シンセウェーブっていう音楽ジャンルにめちゃめちゃハマっています。
レトロフューチャー?というか、懐かしくて新しい感じのジャンルだなと思ってます。ちょっとダサいのにかっこいい感じが最高なんです。この曲とか何回再生してるかなってくらい好き
実は一時期、やたら気取っておしゃれな感じの創作(?)をしていた時期がありまして、絵柄も今みたいな感じではなかったんですが、改めて90年代のアニメとか漫画とかを見返していた時に「コレが私の描きたかったものじゃないか?!」ってなって今の感じに落ち着いたのです。小さい頃からよく見ていたし、今でも全然あさって見たりしているので、自分ではそんなに古いとは思ってないですが、まぁ実際のところ時代遅れだよな、と思ってこのサイト名になったんですが…笑
で、このシンセウェーブの好きなところがまさにそういう懐かしさとか気取らなさ?というか。ダサいのになんかすっごくかっこいい、みたいな感じが私の性格にも音的にも本当にハマりまして、 私の目指すものとこのジャンルってなんか近いなっていう気がしてます。
こういうのとかまさにダサかっこいい
見てるとわかるんですけど、どのCDジャケットもだいたい色遣いがこんな感じで一定の法則?を守っている感じがして、またそれも面白いなと思ってるんですよね。↑の落書きはちょっとそれを意識して描いたやつです。
現実逃避がてらいろいろ書きましたが、ホラー漫画も描かなきゃ…です笑
9月もうすぐ終わるっていうのが本当に信じられないです。いつの間にこんなに過ぎたんだ。でも私の心はまだまだ夏の中にあるのだ!(夏遊べなかったのをずっと引きずっています)
そういえば先日お花を見に大分まで行ってきました。今はサルビアとかマリーゴールドとかベゴニアとか咲いてますね。コスモスもちらほら咲いてました。満開のコスモス畑が見たかったなー!
そこでコルチカムっていうすごい可愛いお花の球根を買ってきたので、いま部屋の窓際においてます。私は(不本意ながら)ことごとく植物枯らしちゃうんでどうかな~って思ったんですが…光も水も土もなしに咲くっていうもんだからつい…
とりあえず順調に蕾が開きそうな段階まで来ました!今から咲くのが楽しみだな
わりと野暮ったい絵ばっかり描いてるけどそういうメルヘンなのも大好きです。水彩絵の具また引っ張り出そうかな。
とここまで書いてそういえばコルチカムの絵を描いたことがあったので↑の絵をのっけました。すごくきれいだけど毎年死者が出るくらいのキョーレツな毒を持っているそうです。こわい!
あと拍手コメントを頂いていたので以下返信です。拍手いただけるだけでもありがたいですが、コメントもらえるとなんていうか、とにかくテンション上がります!m(_ _)m
そしていまさら「続きを読む」を追加するっていう技を覚えました。
↑の絵はまだ漫画のストーリーを考えてる段階のキャラです。
私はわりとキャラクター先行で考えるたちなので、設定だけは決まってる状態で描きたい人たちがやたら増えて消化不良を起こしやすいんですよね…
ちなみに左が占い事務所の所長、右がその助手です。
で、タイトルの件ですが、しれっと社畜漫画を追加しました。ただ2年くらい前にコミティアで出した本から一部抜粋という形(諸事情で…)なので、キャラクター紹介を先に見てからのほうがちゃんと読めるかなと。。
当時わりとギャグな感じで描くのが初めてだったのですごく楽しかった気がしていて、またそのうち新しいのを描けたらいいなぁと思ってます。
あと、紹介はせっかくなのでラーメン漫画のほうにもつけてます。興味ある方は見てみて下さいませ~。
女の子キャラを増やしたい
今日はめずらしく早起きしたので、お絵かきする時間ができました。きっと明日から3連休なのでわくわくしているんだと思います。プールに泳ぎに行こうかな(ガチ日記笑)
で、まさかまさかの拍手コメントありがとうございます!やる気スイッチぽち!です。
09/12 90年代を…さん
まさにその年代がすごく好きなのでドンピシャなんですよね…嬉しいです!漫画はまだ上げてないものも含めて随時上げていきたいと思ってるので、よかったらぜひ…
09/13 最近になっ…さん
ツイッターから!あのたくさんのイラストの海の中から私の絵を見つけてくださるとわ…いやはやありがたい…!のんびりそして楽しく見ていただけたら本当に嬉しいです。やったー!
こっそり(?)設置していたweb拍手、さっそく反応がもらえていました!!いやぁ…嬉しいです。
ありがとうございます!
画像が今1枚しかないので、3枚くらいは増やしたい。何回かボタン押してくださってる方がおられたのはもしかしたら複数枚あると思われてたかもしれません。ごめんなさい~!
ちなみに、ラーメン大好きヤロウの絵です。↑と同一人物…
今日の落書きもそうなんですが、最近PHOTOMOSHさんというwebサービスが楽しくて、描いた絵をちょっとイイ感じに加工してくれるので何はなくとも遊んでしまいます。
写真とかでも遊ぶと面白いので、興味のある方はぜひとも使ってみて下さい
https://photomosh.com/
それにしても夜更かし更新が多い…
この絵、完成できない気がする…。
私は一年の中でもいちばん夏が好きで、毎年ホラー漫画を描くという習慣づけをしようとしているんですが、今年は本当に忙しくて夏の間に描くということができませんでした…
でもなんとかして描きたい…気持ちだけ焦ってしまうのでよくないです。
とりあえず夏っぽい曲をかけて11月のコミティアまであがきたいと思います。
というのも、先日ちょっと用があって東京に行ってきたんですが、そのときに泊まったホテルでBGMが選べるようになってて、すごく夏感のある癒やし音楽があったのでテンションがめっちゃ上がったのです。
YouTubeで該当の曲は発見したんですが著作権的にちょっと微妙な感じだったので、曲の情報だけ書いておきます。
アマゾンぽち!
Steve Kindler & Teja Bell – Windsurfer
最近のコメント